|   | 
      | 
  
   
    風景を聴く旅ー丹後半島発ツアーコンダクター世界の空から3000日 | 
  
   
    |   | 
  
   
    |   | 
     | 
      | 
     
        「世界旅行の中で、どこが一番すてきでしたか」 
        「家が一番いいです」という筆者。 
        ツアーコンダクター歴25年あまり。3000日の空の旅から選びぬかれた、景色、風、音、食べ物、織りなす人の物語。170 枚余のカラー写真とともに、幻の銀河鉄道まで、ページをめくりながら世界旅をしませんか。 
         
        【もくじ】  
         
        ●旅 透明人間になりたい 
        カルペ・ディエム―美しいものはイタリアにある 
        贅沢なツアー 
        旅は旅人のもの 
        春の小川 クオリティ・オブ・ライフ 
        北欧 静寂 風景を聴く旅 
        Bon voyage スズノスケさん 
        バール 大人の楽しみ 
        匂いの記憶 
        運 
        人魚姫から陳さんへ ごめんね 
        アルプスの雪が消えるとき もう春は来ない 
        青の世界 
        二年ぶりのロンドン 
        雲になりたい 
        セーヌ河とイカ釣り船 
        あなたの笑顔に会いたくて 
         
        ●京都 そうだ 銀河鉄道に乗ろう 
        九八円のワールドトラベラー 
        空 
        銀河オムレツ 二〇〇七 
        クルボアジェが好きだったSさん 
        A May to remember ―鞍馬寺の五月満月祭 
        一期一会 
        二一世紀の京都へおこしやす―美しいものは日本にある 
        止まない雨はない 
        ジャズピアノ 喜望峰 花の絵はがき 
        うちにごはん食べにこない? 
         
        ●マリンドゥケ島 そのままがいいよ 
        ブコ・ジュース 
        サリサリ・ストア 
        マリンドゥケ島は今日もルビルビ 
        物語 
        再生 
        モンスーン 鳥の声 やさしい雨 
        僕らはみんな生きている 
        You are what you eat. So, I am what I eat 
        島の暮らし 
        サルモレッホな日 
         
        ●丹後半島 風の音に耳を澄ます 
        カクテルグラスの春 
        深山 オジジと一二〇〇年生きている椿 
        つながっているワタシたち 
        時代 
        道 
        お米の子 
        農婦一年生 
        ありがとう タンクロウ君 
        破顔妙笑 
        ワタシの好きな場所 
        オンブラ・マイ・フ 愛しい木陰で 
        星は知っている 
        磯砂山ジェット羽衣天女伝説 
        丹後のしあわせ 薔薇寿司 
        平和焼 
      
  | 
  
   
    |   | 
    あしだくみ子 著 
      四六判並製 232ページ 
        定価 1,575円(税込) 
        2007年9月刊 
        ISBN978-4-89259-549-3  | 
  
   
    |   | 
      | 
  
   
    |   | 
      | 
    
  | 
  
   
    |   | 
      | 
    あしだ くみ子 (あしだ くみこ) 
      京都弥栄町(現在の京丹後市)生まれ。ツアーコンダクター。海外添乗日数は3000日を超える。度のモットーは、旅は旅人のもの。好きなものは、帽子とワインと丹後半島の四季。最近は、海外もさることながら、日本の風景や空間の美しさを再認識する。 
         
        Appletango cafe 丹後半島から世界が見える 
        http://appletango.blog49.fc2.com/ 
       
       | 
  
  
    |   | 
      | 
      | 
      |