|

小原輝三著 橋本紘二編集
B5判上製
定価2,940円(税込)
ISBN978-4-89259-610-0
|
|
この写真集は、中国が高度経済成長に向かって走り出して10年が過ぎた頃、つまり天安門事件前年の1988年から1997年までの10年間の記録です。その10年間は、中国が毛沢東の呪縛と硬直化した社会主義体制から解放され、 小平の改革開放政策のもと、誰もが競って豊かさを追求しはじめた時代でした。撮影から12年を経たいま、この写真集をまとめる理由は、2008年秋に起こった世界経済危機にもかかわらず、高度経済成長を続ける現代中国の原初ともいえるエネルギーが、私が撮った10年間の写真のなかに現れているように思うからです。(本書まえがきより)
目次
私が見た中国 1988年〜1997年
第一章 盲流と呼ばれた農村からの出稼ぎ
第二章 小皇帝たち 一人っ子政策のもとで
第三章 小康時代 文革終息後の中国
第四章 天安門事件 民主化を求める学生運動の胎動と鎮圧
私と中国
小原輝三(こはら てるぞう)
1948年京都紫野生まれ。出版社 鳩の森書房を経て、学校法人立命館事務職員。
写真集『お日さまのまばたき―僕の子ども 保育園―』(文理閣刊)
小原先生のサイトはこちら |