|   | 
    
        
      神代修 著 
      A5判上製 230ページ 
        2,730円(税込) 
        2010年8月刊 
        ISBN978-4-89259-638-4 
        | 
      | 
    コロンブスの発見から植民、独立、奴隷解放を経て、キューバ革命まで、500年に及ぶ楽園の歴史がいま明かされる。わが国初の本格的キューバ史。 
      まえがき 
        キューバの先住民社会 ──「コロンブス前後」── 
         はじめに 
         1 五つの先住民部族 
         2 先住民の絶滅 
         おわりに 
        キューバの初期史 ──発見から植民へ── 
         はじめに 
         1 発見期 
         2 征服期 
         3 植民期 
         おわりに 
        黒人奴隷出自論 ──キューバ奴隷制社会の構造── 
         はじめに 
         1 奴隷貿易の開始と推移 
         2 多種多様な言語・方言 
         3 諸部族の出自 
         4 キューバへの到達 
         5 アフロキューバの文化 
         おわりに 
        19世紀カリブ海地域の砂糖経済 ──キューバを中心にして── 
         はじめに 
         1 砂糖経済の量的拡大 
         2 製糖業の近代化へ 
         3 セントラールの出現 
         4 米国資本の進出とキューバ砂糖 
        キューバ独立戦争と奴隷解放 
         はじめに 
         1 独立戦争と製糖業 
         2 グアイマロ憲法とその反動 
         3 「モレー法」と奴隷解放 
         4 戦争終結と奴隷解放 
         おわりに 
        ホセ・マルティとキューバ革命党 ──創立100周年に当たって── 
         はじめに 
         1 キューバ革命党の創立 
         2 反植民地主義と反帝国主義の党 
         3 キューバ革命党の今日的意義 
        キューバにおける農業改革と社会主義農業の展開 
         はじめに 
         1 農業改革への道 
         2 革命の問題点と徹底化 
         3 革命前の農村 
         4 社会主義農業の展開 
         おわりに 
        キューバにおける新しい「制度化」への動き 
         はじめに 
         1 「制度化」への動き 
         2 今後の課題 
         おわりに 
        キューバの民族文化 ──その混合性を中心にして── 
         はじめに 
         1 ラテンアメリカ文化との対比 
         2 キューバ文化の混合性 
         3 各分野の混合文化 
         おわりに 
        植民地都市ハバナの形成 ──新世界のトポグラフィ── 
         はじめに 
         1 ビーリャの建設 
         2 城塞都市の誕生 
         3 宗教都市ハバナ 
         4 イギリスのハバナ占領と近代化 
         おわりに 
    あとがき  |