ホームへ既刊案内へ近刊案内へ著者集・シリーズへ自費出版ガイドへ本のご注文へお問い合せへ  
 
美富子の部屋へ
 

図書出版 文理閣
   周辺地図のページへ

〒600-8146
京都市下京区七条河原町西南角
TEL.075-351-7553
FAX.075-351-7560
http ://www.bunrikaku.com

 

超世紀不況と日本の流通 小売商業の新たな戦略と役割

 
 

超世紀不況と日本の流通

仲上 哲著
A5判上製 207ページ
3,150円(税込)
ISBN978-4-89259-674-2
2012年3月刊行

 

 

世紀をまたぐ経済停滞、モノが売れない時代にあって、それでも業績を伸ばしている専門量販店やコンビニがある。その業態と戦略行動を経済理論の枠組みのなかで分析し、流通と小売商業の新たな姿を描き出す。

はしがき
序章 本書の課題
 I 問題意識
 II 対象の設定と課題の整理
 III 本書の構成
第1章 バブル経済崩壊後の流通の特徴と役割
 I 1990年代以降の流通の特徴と規定要因
 II 「デフレ支援」型流通の事例
 III 流通の役割再構築
 IV 結論
第2章 バブル経済崩壊後の小売業界における変化と特徴
 I バブル経済崩壊後の小売環境を規定した要因
 II 高コスト商品流通とコスト負担の外部転嫁
 III バブル経済崩壊後の小売業界における変化の特徴
 IV 結論
第3章 小売業界2強のビジネスモデル
 I 小売業界再編とグループの特徴
 IIグループの企業活動とビジネスモデルの比較
 III セブン&アイとイオンが2強であることの意味
 IV 結論
第4章 専門量販店の成長
 I 専門量販店の成長指標と業態としての特徴
 II 成長の背景と要因
 III 専門量販店の成長要因を現実化する経営
 IV 専門量販店の役割と成長の意味
 X 結論
第5章 消費スタイルの変化への対応
    −コンビニエンスストアの事例を中心に−
 I コンビニエンスストア業態を定着させた消費スタイル
 II 消費不況とデフレ再燃に対応するコンビニエンスストアの戦略
 III 消費不況とデフレ再燃が小売商業に及ぼす影響
 IV 結論
第6章 商圏縮小への対応
 I 商圏の規定要因と縮小傾向
 II 大商圏型小売商業の業績不振
 III 縮小する商圏に対応する小売商業の戦略
 IV 社会と街づくり視点から見た小売商業の戦略行動
 X 結論
第7章 業態の同質化
 I 業態の定義と同質化の実態
 II 業態の展開と小売商業の発展
 III 消費対応の結果としての業態同質化
 IV 新たな競争条件の付与にともなう業態同質化
 X 結論
終章 現代小売商業資本の存在様式と役割
 I 独占的小売商業資本の存在様式
 II 政策的補正による価値取得方法の再構築
 III 結論
おもな参考文献
あとがき
索引